冬のうちから夏に向けて
🔥冬のうちから夏に向けて 気温が低くなり厚着をする季節になってきましたね! 洋服で体型が隠され身体作りのモチベーションが下がってしまう方が多いと思います。 生理学上、筋肉の変化には約3ヶ月掛かります。 夏前になってから焦ってトレーニングを始める方が多いですが、それでは夏に間に合いません! 冬の間から…
Blog
🔥冬のうちから夏に向けて 気温が低くなり厚着をする季節になってきましたね! 洋服で体型が隠され身体作りのモチベーションが下がってしまう方が多いと思います。 生理学上、筋肉の変化には約3ヶ月掛かります。 夏前になってから焦ってトレーニングを始める方が多いですが、それでは夏に間に合いません! 冬の間から…
🔥基礎代謝 筋トレをすると代謝が良くなり太りづらくなる、この文言をテレビやジムの広告などで一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? では実際にどのくらいの効果があるのか考えたり、知っていたりする人は、かなり少数になるのではないかと思います。 筋肉が1キロ増えることにより1日50キロカロリー多く…
皆さんトレーニング前にめんどくさいなー行くのやだなーって時ありませんか? 実は私達トレーナーにもそんな時はあります! お客様にトレーナーの皆さんって、どんなモチベーションでトレーニング続けてるんですか?と聞かれる事があります。 僕らトレーナーは筋トレしないとスタイルが維持出来ない事の理解が深い為…
人は外部からの刺激に慣れて、適応していきます。 4月に入社した会社。 初めの頃は職場、生活面における環境も変わり、慣れないことが数多くありました。 新しい人間関係に気を遣う、段取りが悪く一つの作業に時間がかかる、そもそも作業量が多くそれ自体に圧倒されてしまう。 要因は数え切れないほどあると思います。…
✨変化 私たちの身体(筋肉)には変化のサイクルがあります! その期間は約3ヶ月!!! つまり今日のトレーニングは3ヶ月後の身体に表れます! 反対に、今の身体は3ヶ月前の行動を表しています! それを知らないと中々効果が出ないって発想になります。しかし、私達の筋肉は3ヶ月サイクルで入れ替わる。 1年間で…
人間はお互いに支え合って生活をしていくものだが何でもかんでも支えられれば良いってものではない 例えばコルセットや姿勢矯正ベルトゲーミングチェアなど身体を支えるためのツールがこの世に多く存在する 人間の身体は現状の生活の中で今後の身体の状態を左右させるもの 便利だと言われるツールに頼り続ければ自分の身…
皆さんはマスクをしていて息苦しいなと思った事はないですか? 実はデスクワークをしている人の身体の中でも同じようなことが起きます。 ずっと同じ姿勢をしていると血行が悪くなり、酸素濃度が減り酸素を身体中に運びづらくなります。 つまり筋肉が酸欠になるのです。 その結果起こるのは肩こり、腰痛、冷え性、頭痛な…
皆さんは毎日歯磨きしますよね!毎日歯磨きをしなければ虫歯になり、歯周病となり、歯は黄ばみそれが続けば入れ歯など。。。 これは、皆さんが始めたトレーニングも同じです!きっかけは何であれ皆さんが始めたトレーニング。続けていると、だるいな、めんどい!様々な感情で辞めたくなる時が来るでしょう! そんな時はト…
トレーナーは、みんなトレーニング好きって思われている事が多いのですが 実際、好きか?と聞かれても必要なことだからやっているだけで好きか嫌いかでやってるわけではないです。 もし仮に、筋トレしなくても今のスタイルが維持出来たり、食事制限だけで筋肉が増やせたら、筋トレはしなくなるでしょう。 わざわざ重い物…
体重増えてきちゃった。お腹出てきちゃった。どうしよう。食べなきゃ痩せるけど食べないなんて無理だし。そんな食べてないのになぁ。誰しも一度は思ったことがあるのではないだろうか?トレーナーの俺だってそう思う。 どうして太っちゃうかは、どうして太る程食べちゃうか?と同じくらい悩ましいけど、どうやって痩せるか…