パーソナルトレーニング | JOHNNY STYLE - Part 197

ブログ

Blog

REACENT POSTS

運動日和!!! ストレス解消@川崎

GW始まりましたね^_^ さらに、本日は素晴らしい天気です! 雲なし!風なし!快晴! 仕事で疲れてるから、 こんな日でも家でゆっくり寝ていたいという方もいらっしゃいますが、 こんな日は身体を動かすこともいいですよ! なぜか?というと! 身体を動かすことによって、血流が促されて、血の巡りが良くなり、 …

2016.04.30

筋肉痛はどれぐらい? トレーニング 超回復@自由が丘

トレーニングは筋肉に刺激を加えて小さな傷を付けます。 傷付いた筋肉は栄養と休息を取ることで 修復され 筋肉量の維持や筋力向上をしていきます。 コレを超回復と言います。 しかし、筋肉痛が全く来ないと 良い刺激が入ったのか? 足りないのか曖昧になりますし 逆に筋肉痛が5日~7日続くと 回復するまで時間が…

2016.04.28

誤解していませんか? 筋肉痛 トレーニング パーソナルジム @中目黒

筋肉痛がない=効果がない は間違いです。 確かに 筋肉痛がないと効いていないのではないか フォームが間違っていたのではないか 筋肉痛がないとモチベーションが上がらない 心配される方が多くいらっしゃると思います。 筋肉痛は筋肉を追い込めたという 1つの指標に過ぎません。 筋繊維に刺激を与えられることが…

2016.04.26

ベストな筋肉痛! 筋トレ 筋肉痛@麻布

筋トレは筋繊維へ刺激を与え、筋肉に小さな傷をつけます。 傷が治った時筋肉は以前より強く太いものになります。 この工程を超回復と言い その時、筋肉痛が長い間続くとオーバーワークと言って過剰な疲労によって回復に時間が掛かり 次のトレーニングまで時間を空ける必要があります。 (筋肉痛が5日〜7日) 逆に筋…

2016.04.22

ムキムキ 1/20 ダイエット @銀座

これから徐々に暖かくなり 肌の露出が増える季節 特に女性は ボディーラインが気になり出しますね。 夏までにボディーラインをどうにかしたい・・・ でもムキムキにはなりたくない そんな女性は多いはず トレーニング=ボディービルダーというイメージがあると思いますが 筋肉を増やすためには男性ホルモンが大きく…

2016.04.21

いつになったら痩せますか? ダイエット 減量 腹筋 @学芸大学

トレーニングを 止めたいと思った時 効果を実感出来なかった時 会員様とトレーナーとの間には 効果が出るまでの時間の ギャップがあります もっと早く効果が出ると思っていた 変化が無いからヤル気がなくなった このような方は 特に女性が多い傾向にあります もともと飽きやすいのが人間ですから 次々キャッチー…

2016.04.19

キレイは自分でつくるその答え アンチエイジング 美肌 ハリ @学芸大学

私達のカラダは刺激を与え続けなければ 老いていくスピードは格段とはやくなる 体型の変化だけではなく 髪、肌、爪 新陳代謝(ターンオーバー)は遅れ 新しいモノが生まれ替われずにいる 例えば 肌のターンオーバーは28日周期 遅れてしまえば シミしわくすみ吹出物の原因になる ボディビルダーで 吹出物に悩ん…

2016.04.16

はッ!!   ダイエット・筋肉@大田区

今日は暖かいですね~。 気がつけば4月半ば! ということは1年の1/3が終わろうとしている…?! あと2・3ヶ月もしたら夏ですよ!夏! このままでは、去年までと同じように、 夏前の駆け込みダイエットをして、 冬にはリバウンドしての繰り返しになってしまう! …という方はいらっし…

2016.04.16

安心してください ムキムキ・ホルモン@麻布

トレーニングをしたらムキムキになってしまう心配をしている女性はいませんか? トレーニング理由がムキムキになりたいなんて女性は少ないはず。 しなやかで美しくなりたいという理由が大多数。 筋肉量を増やすには テストステロン(男性ホルモン)が大きく関係していて 女性は男性ホルモンの分泌が男性に比べ 20分…

2016.04.15

変わることは誰でも出来る! ダイエット トレーニング@港区

今まで痩せてた時期がなかった。 子供の頃から太っていて大人になっても同じ感じ。 痩せてる人を見ると羨ましいなぁなんて 思うこともありながら、私には無理だなと思ってた。 こんなことをおっしゃっていた方がいらっしゃいました。 でも今は違います。 トレーニングを始めてから体重が-5kg。 洋服も1サイズ小…

2016.04.14

BEFORE AFTER

ビフォーアフターイメージ

短期集中コース27歳 女性 163㎝

Read More