パーソナルトレーニング | JOHNNY STYLE - Part 227

ブログ

Blog

REACENT POSTS

欠かさずにやっている事! カラダづくり 忙しさ@世田谷区

週に一度のトレーニング時間を大事にしたい! と今までトレーニングとは無縁の関係だったお客様。 昔は、調子が悪くても一切体を動かす事はありませんでしたが、 今ではカラダの為に欠かす事のできないモノになっています。 週に1度のトレーニング時間。 たったこれだけでも継続によって体には変化をもたらしてくれる…

2015.04.15

本当に流れに乗るまでには… ダイエット シェイプアップ@渋谷区

コンテストまで残り1ヶ月を切りました!! 初めての事ばかりなので不安も多いですが、その分発見もあり とても充実した毎日を過ごせていると思います。 各々の選手のコンディションによって減量の仕方は違うと思うのですが 私はほとんど糖質を摂取していません。(正確には摂取できないくらい 頑張らないといけない状…

2015.04.14

着れた服が着れない… 弛み・衰え@五反田

以前着れた服が着れない。 そんな経験ありませんか? お気に入りの服であれば、尚更ショックですよね。 着れなくなってしまっているのは、 筋肉の衰えもあるのではないでしょうか? 筋肉のピークは、18歳だと言われています。 そこから、何もしなければ、筋力の低下が始まります。 筋肉で支えられていた皮膚が支え…

2015.04.14

初めてのトレーニング! 筋肉痛@大田区

初めてのトレーニング! そして、もの凄い筋肉痛…。 これってずっと続いていくの? だとしたら、ツラすぎる!(>_<) と、言っていたパーソナルトレーニング初めてのお客様。 確かに、運動や筋トレから離れている方が トレーニングをしたら筋肉痛は想像以上かもしれません……

2015.04.13

身体の維持とトレーニング   運動・スタイルキープ@大田区

SF映画で見たことがあります。 人間を冷凍保存すると、 長い年月を若い身体のままで維持できる。 裏を返せば、 何もせず時が経てば身体は衰えるということですね。 今の身体、スタイル、体力を維持するという事は、 今と同じことをやっていても維持にはなりません。 衰えていくスピードもある訳ですから、 今より…

2015.04.12

続かない分からない不安だからこそ  パーソナル マンツーマン@世田谷区 

つかの間の晴れ間いかがお過ごしでしょうか? 今日は過ごしやすそうな天気でお出かけされる方も多いのではないでしょうか?! 朝一に来店される男性会員様。 毎週日曜はトレーニング後にゴルフの練習! これが習慣になっているそうです。 今まで運動とはかけ離れた生活を送っていたのが嘘の様だとおっしゃっていました…

2015.04.12

特別な人だけのトレーニング??  パーソナルトレーニング@大田区

友人に、 「パーソナルトレーニングに通っている」と言ったら、 「何を目指してるの??」 と言われたという、女性会員様。 特に、アスリートでもなければ、モデルや芸能人でもありません。 パーソナルトレーニングというだけで、 凄く特別感のある、専門的なトレーニングというイメージがあるのでしょう。 パーソナ…

2015.04.11

トレーニング中毒!?  トレーニング@川崎

週末にも関わらず、 いや〜な天気ですね〜 しかし、トレーニングをサボって間隔を空けてしまいますと後程後悔しますよ! 本日いらした1年続いている会員様! 毎週来店していましたが、都合が合わずに一週間空いての来店! 『きつく感じる〜〜〜〜〜〜〜〜』 と言いながら頑張っていました。 実際に体験している方は…

2015.04.11

この時期だからこそ始めたい!トレーニング ダイエット 生活習慣改善@目黒区

寒い日が続いていますが、皆さん体調は崩していませんか? 年度も変わり、忙しい毎日が始まっていると思います。 肉体的にも精神的にも疲弊していると免疫力も低下し 風邪もひきやすくなります。しっかり睡眠はとる様にしたいものです。 忙しい時ほど、リセットする意味でも適度の運動は必要です。 イライラで&#82…

2015.04.10

挑戦するっていいですね!! ダイエット ボディーメイク@渋谷区

今、ポージングの練習をしていますが 奥が深いです。ポージングだけでかなり疲れます。 普段使わないような力の入れ方をするのであちこち痛いです。 何事もそうですが、実際に体験してみないと本当のところは なかなか分からないものです。 私も、いままで見よう見まねでやっていましたが まったく違いました&#82…

2015.04.09

BEFORE AFTER

ビフォーアフターイメージ

短期集中コース27歳 女性 163㎝

Read More