ブログ | JOHNNY STYLE - Part 120

ブログ

Blog

REACENT POSTS

自然

自然 自然のサプリ 赤身肉には我々が筋肉を動かしたり、新陳代謝をするのに必要な栄養素 タンパク質、鉄、亜鉛がバランスよく含まれていることからタンパク質はもちろんのこと、血液の成分となる鉄を吸収するのにも最適です。 やる気や喜怒哀楽をつかさどるドーパミンの生成にも、鉄は欠かせません。 女性に多い貧血で…

2021.01.11

散歩

散歩 このご時世で、自由に行動 することができなくなり ストレスや身体が怠けている人も多いと思います。 そんな方々には 散歩をお勧めします! 散歩だったら、人混みを 避けることも可能です。 また、屋外で太陽の光を 浴びると、幸せホルモン の「セロトニン」が 増えます。 セロトニンとは精神の安定や 安…

2021.01.09

炭水化物

炭水化物は大事 糖質制限ダイエット流行ってますよね。 ご飯やパンなどの炭水化物に含まれる糖質の摂取量を抑えるというもの。 なんとなく糖質を摂らないようにしている方多いです。 特にお正月はお節やお餅など 食べる機会が多く、普段よりもたくさん糖質を摂ってしまったから 極端に糖質の摂取を減らしている方がい…

2021.01.08

かぶ

1月7日。朝に七草粥を食べたという方も多いのではないでしょうか? 七草粥の具材の中でも今日は『かぶ』について紹介していきます。 かぶに含まれる栄養素として アミラーゼ 胃もたれや胸焼けを解消、整腸効果があります。 かぶの葉は豊富なβカロテンを含んでいるので抗発癌作用、免疫賦活作用がある。 また、βカ…

2021.01.07

笑顔のトレーニング

笑顔のトレーニング マスク着用や在宅勤務なのどで、笑顔を作ることが少なくなってませんか? 笑うことは、気分転換には一番有効な手段です! 笑顔がもたらす効果とは 1. 脳の働きを活発にする 笑いは脳を活性化しアルファ波が増え脳はリラックス状態に。 2. ストレス発散に有効 笑いはドーパミン、アドレナリ…

2021.01.06

プロテイン

プロテイン プロテイン プロテインとはタンパク質のこと! 人間のカラダを構成する筋肉骨、歯、皮膚、 血管、内蔵 髪の毛など多くの部分がたんぱく質で出来ているんです! 自分の筋肉量を維持する為に必要なタンパク質量は 体重×1g タンパク質を日々の食事から摂ろうとすると 余分な脂質や糖質を一緒に摂ってし…

2021.01.05

新年

新年明けましておめでとう御座います! 本年も宜しくお願いいたします。 不安が世の中を覆っているように感じている方も多いと思います 一刻も早いコロナの終息を願います 思えば私たち人類の歴史は ウイルスと闘い 人と人が食にありつく為に戦ってきました それらに打ち勝つため文明も進化した それを考えれば、今…

2021.01.05

肩こりとトレーニング

肩こりとトレーニング 近年ではスマートフォンの普及や仕事もデスクワーク主流となり 人口の大多数が『肩こりに悩まされている』 長時間にわたる同じ姿勢 首、肩甲骨周りの筋肉の緊張で血流は阻害されている。 しかし、どうすればその肩こりを改善することが出来るのでしょうか? その解決策の一つに筋トレがあり 『…

2020.12.30

果物

果物 果物を食べよう! 無性に甘い物食べたくなる時ありませんか? そんなときはお菓子よりも 果物を食べる事をオススメします! 果物に含まれる果糖は血糖値が急に上がりにくいんです! 血糖値が急に上がると脂肪を溜め込みやすくなります! チョコなどのお菓子は砂糖で作られていますから 血糖値が急上昇してしま…

2020.12.29

納豆

納豆 納豆は日本の代表的な食品。 子供の頃から食べ慣れてる人も多いでしょう 納豆には、たんぱく質や カルシウム、ビタミンや鉄分 など、いろいろな栄養素が バランスよくたっぷり 含まれているため ●便秘対策 ●血液の健康維持 ●貧血対策 ●骨密度を上げる などが期待できます。 そして、混ぜる回数を増や…

2020.12.27

BEFORE AFTER

ビフォーアフターイメージ

短期集中コース27歳 女性 163㎝

Read More