トレーニングで疲労回復?? 血行促進@世田谷
疲れた身体を回復させるためになにか行ってることはありますか? マッサージや岩盤浴などで血行を促進させリフレッシュしたり、1日中寝てる方もいらっしゃいますよね。 疲れているときはなるべく動きたくないなと思う方のほうが多いと思います。 ですが、実はトレーニングも疲労回復の手段としてとても有効です。 一見…
Blog
疲れた身体を回復させるためになにか行ってることはありますか? マッサージや岩盤浴などで血行を促進させリフレッシュしたり、1日中寝てる方もいらっしゃいますよね。 疲れているときはなるべく動きたくないなと思う方のほうが多いと思います。 ですが、実はトレーニングも疲労回復の手段としてとても有効です。 一見…
いきなり痩せたり、いきなり太ったり。 食生活やライフスタイルに変化が大きい人は、身体の変化も大きい。 夏と冬で5kg近く体重が違うなんて方もいますよね! 身体は、基礎代謝+活動代謝によっての1日の消費エネルギー、食事によるエネルギー摂取によって大きく変化します。 それによって太る事もあれば、痩せる事…
心理学で人は第一印象を良く与える為に見た目が9割という話を耳にしたことは皆さんありますか❔ 見た目が9割というのは髪型や洋服、おしゃれなバッグやネイルだけでなく、身体のボディラインや姿勢、立ち姿といった所も含まれているんです! もちろん高価な物を身につければ品が出たりオシャレさんとも言われますが、そ…
『2017年』も1ヶ月が経過してしまいました。 お正月太りをしてしまい、これからダイエットを頑張る!! という方もいらっしゃるのではないでしょうか? ダイエットで怖いものと言えば、”リバウンド”ですよね! そこで、今一度”リバウンドについて確認して行きましょう。 …
トレーニングを始める当初はベンチプレスのMaxの重量が55kg! トレーニングを始めてから5か月が経とうとしています。 トレーニングはもともと学生時代にはやっていたけれど、それ以降はトレーニングどころか、ウェアやシューズを着用したのは何年振りとのこと。 その方は自分の身体ともう一度しっかりと向き合う…
担当させて頂いている会員様が、夏に向けてのダイエットということで、1ヶ月足らずで体重-3kgを達成しました。 その会員様は、摂取カロリーを一時は「1000kcal/日」にまで落として、食事を制限していました。 鶏肉や、キノコ類、葉野菜、魚介類を上手く使いながら、頑張っていらっしゃいました! これだけ…
運動には2種類あるのはご存知ですか? その2つは運動も違えば効果も違います。 その2つの運動というのは 無酸素運動 と 有酸素運動 です。 無酸素運動は、主にスクワットや腕立て伏せといった筋トレです。 無酸素運動は、 ・基礎代謝量が増え、太りにくい体になる。 ・…
今日もかなり寒いですね。 気がつけば2月に入りました。 ということは僕の大好きな夏まであと半年をきりました! このままでは、去年までと同じように、夏前の駆け込みダイエットをして、冬にはリバウンドしての繰り返しになってしまう… そう焦っている方も多いのではないでしょうか!? 今からな…
人間身体は常に適応して生きています。 この地球温暖化の現象にも、暑い時には汗をかき、寒い時には筋肉を使い鳥肌を立て、体温を保とうとします。 薬品や飲料にも適応するので、エナジードリンクを飲み続ければそのカフェイン量に身体は慣れてしまいます。 トレーニングも同じで、いつも同じメニューや重量を扱っていて…
“今年の夏までに腹筋を割る!!” と決めて今年から来店の度に体重を計測すると決めた女性会員様。 まだ1ヶ月ですが今週も私の目の前で体重計に乗ってくれました! すると、体重は変わっていませんでした!笑 もちろん、代謝を下げない為にも急激な減量は良くはありませんし、身体は少しずつ…