支障が出る前に対策を トレーニング・姿勢改善・衰え@五反田
「健康診断で運動不足と言われた。」 本日来店されたお客さんがお医者さんに言われたそうです。 筋力低下による関節への負担が、大きくなってきたそうです。 元々、膝の痛みもあったそうです。 話を聞いていくと、今まで運動はほとんどしていませんでした。 人間の成長ピークは20代前後と言われています。 その年齢…
Blog
「健康診断で運動不足と言われた。」 本日来店されたお客さんがお医者さんに言われたそうです。 筋力低下による関節への負担が、大きくなってきたそうです。 元々、膝の痛みもあったそうです。 話を聞いていくと、今まで運動はほとんどしていませんでした。 人間の成長ピークは20代前後と言われています。 その年齢…
「トレーニングを休むのは体が鈍るからちゃんと来ました!」 会員様がこんなことをおっしゃってました。 皆さんも全然気分が上がらず何もしたくない時はありますよね? 無理して気分をあげようと何かをする方もいれば、 とことん何もせずに1日を終える方もいらっしゃるはず。 自分にあった形であれば何でも良いと思い…
嫌なことや、きついことをする前は億劫になったり、憂鬱な気分になるものです。 トレーニングでも、来る前は億劫になることがあるというお客様もいらっしゃいます。 しかし、それでもちゃんと来てトレーニングされているのは、トレーニング習慣を 断ってしまったら代謝が落ちたり、姿勢が悪くなり日常生活がつらくなった…
誰だって慣れない事をするのは つらいし、大変ですよね。 それは、僕達トレーナーも一緒です。 先日、 今尚人気の高尾山へ 小学生ぶりに登山してきました。 正直観光客も登っているし、 楽に登れるだろうと意気揚々とスタート! しかし! 中盤に差し掛かってくると 足下を見て登るので精一杯。 景色を見る余裕さ…
「NeverGiveUp」 “最後まで諦めない” これは私の好きな言葉の1つです。 年齢を重ねる毎に、 「今更始めてもなぁ…」なんて思って諦めている事ありませんか? 何かを始める事を諦めるのは勿体ないと思います。 トレーニングに関しても同じです。 適切な姿勢や負荷…
「ここ最近外食が続いて、太っちゃった!」 と、焦っている女性会員様。 会社の付き合いや友人の予定など 食生活が乱れてきてしまうこともあるはずです。 これからの時期は、忘年会や新年会など続きますよね? 確かに現状はヤバい!と感じますね。 ですが、忘れていませんか? あなたには貴重な貯筋があることを! …
いよいよ本格的に寒くなってきましたね! 街でもコートをきた人を見かけるようになりました。 寒いと動くのが億劫になってしまう方も多いと思います。 ダイエットは少しお休み! 年明けから頑張る!って方もいらっしゃると思います。 しかし、冬こそダイエットのチャンスです! なぜなら、人間の身体は冷えた身体を温…
先日会員様が スクワットが以前よりも 持ち上がるようになって喜んでいました! 前よりも上手く筋肉も使えていて やりがいを感じてきたと言っていました。 私から見ても重心の位置や 1つ1つの動作が安定してきていると感じます。 私達も上達や変化を感じ、伝えていきますが 会員様自身が実感できると、より意味を…
皆さんが思う健康はどんな事を指しますか? 体調を崩さず過ごす。 適度に運動しストレスが少ない状態。 休日にやりたいことする、休日友人と過ごすなど様々な事を指すかと思います。 日本WHO協会が指す定義は、この様に記しています。 「健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、 肉体的にも、…
先日、朝一番でトレーニングを行ってみました。 高校時代の部活動以来の朝トレでした。 朝一番のトレーニングは ●疲れて仕事に取り組めなかったらどうしよう ●身体が起きていないから気持ちが上がらないだろうな ●朝から汗なんて… などなど 色々な理由から避けていましたが これがやってみると清々…