ブログ | JOHNNY STYLE - Part 198

ブログ

Blog

REACENT POSTS

運動習慣を作る!@品川 トレーニング

10月も終わりに近づき 少し肌寒くなってきましたね。 夏も過ぎ 最近運動不足を感じている方はいませんか? 学生の時以来 これといった運動をしていない人も多いと思います。 「運動が足りてない」 「運動は必要だ」と頭で理解していても アクションを起こすことは勇気が必要ですよね。 とはいっても、筋肉は使わ…

2016.10.26

寒いからこそ大切 ウォーミングアップ 筋肉 @中目黒

運動前のウォーミングアップの重要性 皆さんご存知ですか? やる意味を理解していないと ただ面倒に感じてしまいます。 第1に思いつく理由と言えば 傷害予防かと思います。 もしかしたら、 お子さんの運動会などで 肉離れを起こした苦い経験を お持ちの方もいらっしゃるかも知れませんね。 ウォーミングアップに…

2016.10.26

Never Too Late 筋トレ@自由が丘

~Never Too Late~ これは、僕が好きな言葉のひとつで、「決して遅すぎることはない」という意味です。 最近、知り合いの40代の方が「20代の時に筋トレ始めていれば良かった!今更遅いよー。」と 言っていたのを聞き、この言葉が頭に浮かびました。 筋トレに年齢は関係ありません。 筋肉の成長速度…

2016.10.26

身体の中から綺麗を保ちましょう! @品川区 東京 アンチエイジング トレーニング

ここ最近の冷え込みだと 暖かいコーヒーなどに寄りがちですよね?? 本来一日に飲まなくてはいけない水分量として 成人者では約2.5ℓ程になります。 意外と足りてない事に気付かされるのでは??   なので一日決められた時間の中以外でも 少しづつこまめに水分を補給する事が大切なんです。 人間の身体は約60…

2016.10.26

会員様の名言 「(トレーニングして)なにになりたいの?」 @パーソナルトレーニング東京 渋谷区

最近、寒いほうが好きだと気が付いた堀内です。 常夏の国ならともかく、四季のある日本では涼しい期間の方が長いですね。 最近の日本の夏は気候の分類が変わっているのではないかと思うくらい暑いですから 順応できないのも頷けますが…四季のメリハリが薄れていくのは寂しいです。 トレーニングを始めて、…

2016.10.26

今年も残すところ 低カロリー・ボディメイク・コントロール@五反田

10月も残り数日で終わり、 今年も残すところ2ヵ月となりましたね。 一段と寒さが増し、冬らしくなってきました。 そして、なにより暖かいものが美味しい季節になります。 お鍋やおでんなどヘルシーなものが多く、 野菜とタンパク質をたっぷり低カロリーで摂取することができます。 ボディメイクには、夏より向いて…

2016.10.26

超回復!!@品川 パーソナル

トレーニングをすると誰でも経験する 「筋肉痛」 初めてのトレーニングではもちろん 継続されていても筋肉痛はやってきますよね! 日常生活でも動かす度に痛いなど、辛いことも多いと思います。 ですが、ただ辛いだけではなく この筋肉痛は頑張った証なんです! まず第一に、筋肉を鍛えるために重要なのが &#82…

2016.10.25

早くも忘年会に備えて!? @品川区 トレーニング アンチエイジング

少し早いことを言いますが もう忘年会が近いことを皆さん気付いていますか?? 宴会歓迎のポスターがもう町に貼られているんですよ。 早いものです。。 やはり飲み会や食事会が続いて 栄養バランスが乱れてしまうと 何かと身体がいつもより重かったり 調子が上がらなかったりと感じるはずです。 その中でも特に肌の…

2016.10.25

気分転換に!! 自律神経・トレーニング・スイッチ@五反田

最近の気候が不安定で 気持ちが落ち着かないというか… 上手く気分が上がりきらないですね。 天候の変化についていけず、 カラダの不調を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 原因の1つとして、自律神経が乱れかもしれません。 症状として倦怠感や疲労感が出やすくなります。 この自律神経は…

2016.10.25

綺麗になるために!! ダイエット アンチエイジング たんぱく質@自由が丘

「今までは全然意識していませんでしたが トレーニングを始めて たんぱく質を意識して摂るようなりました」 と女性会員様がおっしゃっていました。 身体づくりにたんぱく質がとても大切なのは知ってる方も多いと思います。 たんぱく質は主に、 肉、魚、卵、豆など 多くの食品に含まれています。 そして、 トレーニ…

2016.10.25

BEFORE AFTER

ビフォーアフターイメージ

短期集中コース27歳 女性 163㎝

Read More