カラダへの投資
痩せたいと思う人は多いはず!では、痩せるにはどうすれば良いと思いますか? この答えは単純です!消費量>摂取量にすれば良い。 簡単なように聞こえますが簡単ではありません! 私たちの筋肉量は年齢と共に低下していきます。 筋肉量=基礎代謝量 筋肉量が減ればカロリー消費量も減る。 歳を重ねる毎に痩せづ…
Blog
痩せたいと思う人は多いはず!では、痩せるにはどうすれば良いと思いますか? この答えは単純です!消費量>摂取量にすれば良い。 簡単なように聞こえますが簡単ではありません! 私たちの筋肉量は年齢と共に低下していきます。 筋肉量=基礎代謝量 筋肉量が減ればカロリー消費量も減る。 歳を重ねる毎に痩せづ…
怪我をしない方法を幾つ並べたところで、痛みを知らない者にはピンと来ないだろう。しかしそれは、突然訪れる。 茹だるほどカラダを温めても、それだけで怪我から身を守れるのは、数多く修羅場をくぐって来た者だけ。一般の暮らしをしてる人は、カラダを温めたくらいじゃ筋トレによる怪我のリスクを避けられない。 じゃあ…
🍽食事 食事を気を付けているのになかなか痩せない。そんな悩みを持った方多いですよね。 理由は意外と簡単です。 気を付けているかいないかは関係なく摂取カロリーよりも消費カロリーが多くなれば、必ず引き締まり始めます。 問題なのは食事だけ気を付けている方が多い事です! 安静時のカロリー消費量は筋肉量に依存…
身体の中で最も浮腫みやすい脚 なぜ、脚は浮腫みやすいのか? それは心臓から送られた血液は再び心臓へと戻ります。筋肉が少ないと足へ流れた血液は重力に負け心臓に戻り難くなってしまいます。 デスクワークの方などは長時間同じ姿勢でいる為筋肉のポンプ作用が使えていません。血液を全身に循環させることが出来ず浮腫…
まだまだ寒い日が続きますね。皆さんは寒さ対策できてますか? 僕は寒さが苦手なので厚手の服で着込んだり、ネックウォーマーや手袋で対策しています。 何故そこまでする必要があるのか? それは、身体が冷えることによって筋肉は縮こまって血流が滞ります。 血流が滞ると筋肉をスムーズに動かす為に必要な水分や酸素が…
🍰糖尿病 日本では、成人の6人に1人が糖尿病あるいはその予備軍ということをご存知でしょうか? 糖尿病とは高血糖の状態が慢性的に続いてしまう病気です。 高血糖の状態が続き、糖尿病が重症化していくと失明、腎不全、心筋梗塞、脳卒中などの合併症も引き起こすことがあります。 糖尿病にはインスリンというホルモン…
暴飲暴飲ギャンブル依存アルコール依存症薬物中毒DV 何でそんな事すんの⁉️ これ『ドーパミン古今東西』だって知ってますか? という事は、薬物自体やアルコール自体に依存するのではなくDVの人もDVが好きなのではなく 〇〇すると『ドーパミン』が出るからそれを無意識に記憶し 飲酒すると気持ちいい暴力を振う…
🏋️♀️筋トレを続ける理由 トレーニングを始めてから身体が変化するまで約3ヶ月掛かると言われています。 このサイクルはトレーニングを始めたばかり人、トレーナー、オリンピック選手でも一緒です! ターンオーバーを繰り返し身体は変わっていきます。 トレーニングを続ける事は大変で中には生活環境やライフステ…
トレーニングが面倒だと思ってしまったらこう考えてみよう! 皆、衰えることに恐怖を感じ、逆らいながらもがいてると思う。どうにか楽して何とかならないか?どうにか費用を抑えられないか?でも、美容液を顔に塗らない日はない。どんなに忙しくても… 多くの人が生活に取り入れるトレーニングは、習い事やスポーツではな…
💪身体の変化は? トレーニングを始めて2ヶ月。 頑張ってるけど中々効果が現れない。 効果を感じられないのはモチベーションの低下に繋がり易いですよね! しかし、身体の変化を感じる為には 人間の身体の仕組みを理解しなければいけません。 新陳代謝という言葉を耳にした事がありませんか? 新しい細胞と古い細胞…