姿勢が良くなると体調も良くなる!?
姿勢が悪くなると肩凝り、腰痛などの不調を感じることがあるのはご存知だと思います。 便秘などの胃腸の問題身体が疲れやすい息が上がりやすい などの不調も姿勢の悪さが関係していたことを知ってましたか?? 現代に生きる私たちはどーしてもスマホやパソコンを見る時間が長くなってしまいますね。悪い姿勢でいる時間が…
Blog
姿勢が悪くなると肩凝り、腰痛などの不調を感じることがあるのはご存知だと思います。 便秘などの胃腸の問題身体が疲れやすい息が上がりやすい などの不調も姿勢の悪さが関係していたことを知ってましたか?? 現代に生きる私たちはどーしてもスマホやパソコンを見る時間が長くなってしまいますね。悪い姿勢でいる時間が…
「最近食べても太りにくくなった!!」トレーニングを始めて1年経つくらいのお客様がこのような事を言っていました。 何故でしょう?それは基礎代謝量が上がったからです。カラダへの関心や意識が高くなり摂取するカロリーをいい感じに抑えられるようになっていることも重要ですが 基礎代謝量とは1日にボーッとしていて…
他は時代と共に姿を変え、消え去られ失われる。しかし、自分が自分らしくある為に、変わることを拒む事、それは次の時代へ引き継ぐ事が出来る唯一でもある。 今の時代だからこそ、己そのものを貫き通す大切さとしんどさを伝えたい。 カラダを鍛え、引き締まったキレイな肉体を手に入れたい。カラダを鍛え、ガッチリとした…
トレーニングを始めて 思うような結果が出ないとそれを理由に辞めたくなったり 色々、辞める理由を探してしまうものです。 何においても、継続するというのは本当に大変です。 トレーニングを継続している方々も他の事は、続いた事がないし友人から驚かれるといいます。 私自身もそうです。お前変わってんな~よく続く…
セロトニンとは脳の働きを活発にし精神の安定、安心感、平常心を保つ働きをしています。そのため「幸せホルモン」とも言われています! セロトニンが不足していると不安になったりやる気が無くなったりイライラしたりします。 痩せたいのに間食しちゃうこんな時がストレスが増えてセロトニンが少ない時でしょう。 セロト…
🦵脚トレの必要性 皆さん下半身のトレーニングの必要性はご存知でしょうか? 今回は脚トレの必要性について話していきます。 スクワット下半身トレーニングの代表種目といえばスクワットです! スクワットは全身で1番強い力を発揮する事の出来る股関節を屈曲、進展をさせて行うトレーニングです。股関節はカラダの中で…
トレーニングを続けてはいるけど、なかなか身体に変化が出ていない方、見落としていることがあるかも知れません。 皆さんのトレーニング同じ重さ、同じ回数、になっていませんか?トレーニングスキルは上達していますか?これらのポイントを押さえなければ効果は頭打ちになってしまいます! 私達のカラダは刺激に対して順…
何か新しい事を始めても続かない三日坊主になってしまう楽な方法ないかなー?こんなふうに思ってしまうことって皆さんもありますよね! そもそも、なぜ続ける必要があるのか?まずは理由を知る必要があります。 例えばダイエットやボディメイク。身体を変化させたい。体重が減るだけを評価するのではなく、筋肉量が増えて…
もうすぐ秋。美味しそうな物が沢山沢山食べたいけど、太りたくないという方多いのではないでしょうか? 太りたくないなら先ず!!基礎代謝量を上げる事をおすすめします。 それは何故か? 基礎代謝量が多い人ほどカロリー消費量が多いから同じ量の食事をした時に太り難いというわけ。 この基礎代謝量を上げるには筋トレ…
「やるか。やらないか。」のどっちかだ。この話は、言うか言わないか迷ったが言わなきゃならない時が来たと感じた。 ここはトレーニングジム筋肉を鍛える所だ。筋肉の使い道の違いはあるものの、筋肉を鍛える場所には変わりはない。 何を言いたいか分かるか? 例えどんなにいい話や、脅かしや、ケツを叩かれムチを打たれ…