足部
🦶足部 足部という言葉、あまり聞き馴染みがないと思います。 股関節、膝関節は、多分聞いたことありますよね? 下半身にはその他にもう一つ重要な関節があり、それが足関節となります。 足関節は、足首です。 足関節から足指までを足部と言います。 足部は歩く際に、地面へと力を伝えたり、衝撃を吸収する役割を担っ…
Blog
🦶足部 足部という言葉、あまり聞き馴染みがないと思います。 股関節、膝関節は、多分聞いたことありますよね? 下半身にはその他にもう一つ重要な関節があり、それが足関節となります。 足関節は、足首です。 足関節から足指までを足部と言います。 足部は歩く際に、地面へと力を伝えたり、衝撃を吸収する役割を担っ…
筋トレって辛いですよね!?息は上がるし汗をかくし重たいもの持つし筋肉痛しんどいし 分かります。やらないで済むんならその方が楽だって私も思います。 では、何故やっているのか?好きなんじゃないの?! 違いますよ!スタイルを維持する方法もっと良いスタイルにする方法が他にないからトレーニングをしているんです…
最近流行りのリカバリーサンダル! 歩きやすいから履く。長時間歩いても全然疲れないから履く。そんな方が多いと思います! しかし、そんなリカバリーサンダルの快適さに頼りっぱなしになっていたら ただでさえ動きの悪い足指、足裏の機能はどんどん低下し、外反母趾、扁平足など足部の機能は低下し、おじいちゃん、おば…
🏋️♂️習慣 トレーニングを習慣にしましょう! トレーニングの習慣が無いまま歳を重ねると筋肉は衰え基礎代謝量が低下してしまいます! 基礎代謝量というのは私達の生活で安静時に消費されるエネルギー量の事です! 基礎代謝量は、筋肉量に比例し増減するので筋肉が多い人ほど安静時の消費カロリー消費量は多くなり…
筋トレのウォームアップとトレーニングは 洗顔からの化粧水と同じ。 変わらないからやらない!じゃないでしょ?綺麗になーれ!綺麗になーる!願いでしょ?「テクマクマヤコン」だよーだから、嫌々やってはダメ!おまじないは、希望に満ちてなきゃ! 初め皆、筋肉痛の驚喜に震える。しかし、本来はそこじゃない。 トレー…
私って太りやすい体質なんですよ〜という相談を受けることがあります。 太りやすいのか痩せやすいのかたしかに体質によっても違いが生まれるでしょう。 他にも遺伝、年齢、性別、生活習慣、運動習慣…様々な違いがありますよね。 しかし運動習慣は誰でも今から変えることが出来ます! トレーニングをすると筋肉量が増え…
筋トレや運動なーんにもヤル気が出ない時ってありますよね! 気持ちは分かりますがヤル気は関係ないと思っています。 例えば毎日の歯磨き洗顔や外出後の手洗いうがいやる気は関係なく一日のルーティンですよね。 そこにやる気は必要ないと思います。 歯磨きは歯を健康に清潔に保ち永い付き合いをする為には当然のこと筋…
💪大筋群を鍛えよう ダイエットを成功させるには、食事管理はもちろん筋肉量が減ってカロリー消費量が減るのを食い止める必要があります。 その唯一の方法がトレーニング! ダイエットという視点で効率化を考えるなら 沢山ある筋肉の中でも大筋群を鍛えてあげる事がおススメです。 大筋群は主に大腿四頭筋、大臀筋、ハ…
現代に生きる多くの方は、デスクワークをしているので座りっぱなしの時間が長くなっています。 長時間、同じ姿勢で過ごしていると知らず知らずのうちに悪影響を被っています。 身体を動かさず同じ姿勢を取っていると血流が悪くなってしまうのです。 血流が悪くなると聞いて悪いイメージを持つ人は多くいると思いますが、…
やらなきゃと思っていても始められないダイエットや運動いつも「いつかやろう」「今度頑張る」「落ち着いたらやろう」そう思ってませんか? こんな事を思っている間にも時は経ち貴方の身体はどんどん衰えて行きます! ❶衰えていることに気付くこと! ❷即行動に移すこと ❸辞める理由を探さないこと もし成功のポイン…