ブログ | JOHNNY STYLE - Part 73

ブログ

Blog

REACENT POSTS

運動習慣

👟運動習慣 皆さんダイエットしたい!って思う瞬間はありますよね?!実際、行動にうつせるかは別問題ですよね。分かります! ダイエットは永遠のテーマ 分かりきってはいますが好きなものを食べて、飲んでばかりの生活をしていたら、当たり前ですが痩せません。 学生の時は、あんなに食べてたのに太らなかった!でも今…

2022.06.26

寝付けず溜まる疲労

最近、ジメジメしていますね。 夜寝付きが悪い、眠りが浅い翌朝起きたら身体の疲れが取れてない!そんな事ありませんか?! では、なぜ疲れが抜けないのか? それは、文明が発展しても私達は自然環境に影響を受けるからでしょう。 これだけ高温多湿な今、その影響を受けない生き物はいません。 寝ている間に汗をかいて…

2022.06.25

平凡

  皆さんにとってのいつも通りってどんな感じですか? 忙しい退屈後悔 こんな日常の中で欠かさずに行うこと。 SNSやYouTube、Netflixはシッカリ見てるって言いますよね。 snsyoutube見てあの子のカバン可愛い 可愛い人 綺麗な人を観る そうなりたいな〜って気持ちになる。 すると検索…

2022.06.25

🚶‍♂️
基礎代謝と基礎代謝量

皆さんは基礎代謝をご存知でしょうか? 基礎代謝のことが分かれば基礎代謝量のことも分かります!それでは始めに基礎代謝について説明します。 今皆さんは携帯電話かPCで画面を見ているだけで他に何もしていないとします。それでも皆さんには酸素の供給血液の循環臓器の働きがあり生きていますね! これが基礎代謝とい…

2022.06.24

動かす

動かす 首凝り、肩凝り、腰痛、むくみが酷くて毎週ハリ、整体、マッサージに通わないとダメなんです。 確かに、整体、ハリやマッサージに行けば一時的に血流は良くなり、酸欠だった筋肉に酸素が行きわたる。 血液の流れが良くなる事で凝りは、ほぐれ良くなった気はします。しかし、自ら動かさなければまた元通り。 そこ…

2022.06.24

💪
迷い

トレーニングを始めて約1ヶ月経つが中々カラダの変化が出ない。 このまま続けていて効果が出るのか。意味があるのか?不安になる人もいるでしょう。何かに時間を費やすのなら根拠が欲しいですよね!安心したいお気持ち分かります。 根拠はシッカリあるんです!!人間のカラダはターンオーバーしています。そのサイクルは…

2022.06.22

💪
必要なこと

運動が嫌いで筋トレやりたくないんですよ・・・ でも年々身体が衰えてる感じがするから、やらないとイケないのは分かるんですけど… このようにおっしゃるお客様がいらっしゃいました。 好きじゃないし楽しくない疲れるし、辛かったりする 楽しさや充実感を感じられなければ何かを継続することは中々難しい。 しかし、…

2022.06.22

「老いに追い抜かれるな」

  肩が痛い膝が痛い腰が痛い背中が硬い股関節が硬い痛い硬いと老いが鳴く。じっとしていても、それは容赦なく己を襲う。静かに暮らしてさえいれば、生き抜けると信じていた。。。でも、そんなうまくは行かなかった。 老いに追い抜かれた時、それは静かに始まる。徐々に減りゆく筋肉はもう止められない。少しずつカラダの…

2022.06.22

日常生活

日常生活でカラダを使わないと筋肉は日々減っていってますよ! カラダは日常的な使用強度、使用頻度に合わせアップデートします。 だから、高強度で高頻度にカラダを使う方は、どんどん進化するし、テレワークでデスクだから動かないって方は、どんどん退化していくんです。 えっ私デスクワーク中心だけど、どーしたらい…

2022.06.21

新陳代謝

トレーニングを始めようと思った事のある方はどれくらいの期間でカラダが変化するんだろうと思うでしょう。カラダには新陳代謝といって古い細胞が新しい細胞に入れ替わる働きがあります。そして、それぞれに周期があり肌・髪・爪の新陳代謝は1ヶ月程と言われています。 筋肉も同じように新陳代謝があり約3ヵ月…

2022.06.21

BEFORE AFTER

ビフォーアフターイメージ

短期集中コース27歳 女性 163㎝

Read More