ブログ | JOHNNY STYLE - Part 91

ブログ

Blog

REACENT POSTS

トレーニング後の栄養補給

🍌トレーニング後の栄養補給 トレーニング後プロテインだけを飲んでいる方が多いと思います! タンパク質はカラダの中で細かくなりアミノ酸として吸収されますが血液の中にアミノ酸があるだけでは効率良く筋肉になりません。 実は、タンパク質と炭水化物を一緒に取る事ほうが効率的なんです! 炭水化物を取る事によりカ…

2022.01.14

💪「やれるもんなら、やってみな」

トレーニングしていて、この動作ただただ辛い。とか、どこに効いているのか分からない。とか、キライ!好きじゃない!苦手~、などなど色々あるよねぇ。 筋肉痛のある?、ない?、効いてる?、効いてない?もそうだけど、今のトレーニングでカラダへの刺激を実感する良い方法を思い付いたんだ。 それにヒトは、生物学的に…

2022.01.12

さつまいも

さつまいも甘くて美味しいですよね! 美味しいだけではなく実はカロリーも優れた食材なんです! ご飯一杯150gのカロリーは約240kcal、さつまいも150gのカロリーは約180kcalで、約60kcalも違います! さらに、食物繊維が豊富で腹持ちが良く血糖値も上がりにくい為ダイエットに最適な食材です…

2022.01.11

筋肉

💪🏽筋肉 皆さん、筋肉が衰えると身体にどのような影響が出てきてしまうかご存知ですか? まず基礎代謝量が落ちて太りやすく痩せにくい身体になってしまいます。 また正しい姿勢を保つ為にも筋肉は必要です! 私たちの身体の筋肉は16〜18歳頃をピークに減少していくと言われ 筋肉は生活強度に応じて維持される為、…

2022.01.08

たまご

🥚たまご たまごは、タンパク質が豊富で肉類に比べ脂肪が少ない。だから効率よくタンパク質を摂ることが出来ます。 たまごのタンパク質に含まれる必須アミノ酸は疲労回復や筋肉の再生髪 爪 肌のターンオーバーもサポートしてくれるので凄くオススメです! そんなたまごですが生卵でも茹でても栄養素は同じです。しかし…

2022.01.07

やってみる!

  やらないと分からない事って多い! サッカーボールの蹴り方キックボクシングのパンチの打ち方書道での筆使いそしてトレーニングしてどーなるのかも同じ みんなやる前から自分に都合の良いように言い訳してやめてしまう。 スクワットしたら、足太くなる?デットリフトしたら、腰痛くなる?体力がないから運動音痴だか…

2022.01.06

きっと大丈夫!

あさ、皆さま。  年末年始の食べ放題飲み放題は楽しみましたか?? ちょっと体重が増えた。ちょっとお肉が増えたちょっとじゃなかった。。 でも、大丈夫!それらを何とかする為に、JOHNNYSTYLE はあるのです。 新年が始まった今、新たな目標を決めてさあ動き出そう! 目標は高くなくていい。下手くそでも…

2022.01.05

さぁ動き出そう

普段生活を送っていてカラダに不具合、不満を感じているけど何もしていない。そんな方多いのではないでしょうか!? 先ずは動く事です! 動く事でカラダに血が巡る血液に酸素が運搬され組織が反応出来るようになります。 読んで字のごとく”動物”である人間が動かなくなれば不具合が出て来るの…

2022.01.04

少し気を付ける

🎍少し気をつける 年末年始。ごろごろお家で過ごし年明けは皆さん、毎年、・顔がパンパン・お腹のお肉がーという方多いのではないでしょうか?  今年はその繰り返しにならない為に気をつけてみませんか? ・好きな物は食べるが食べる量を腹八分目で止める・いっぱい食べた!という時はその次の食事の量を少なめにする。…

2021.12.30

💪「逆に問いたい」 

なぜ?筋トレをするのか?そんな問いかけがあったなら 私はこう答える!「格好いいカラダでいたい。逞しくありたい。健康でいたい。強くなりたい。自信が欲しい。勇気が欲しい。体力向上、本能…。」 「理想のカラダになりたい。キレイになりたい。痩せたい。格好よく服を着こなしたい。美味しく食事したい。太りにくい身…

2021.12.29

BEFORE AFTER

ビフォーアフターイメージ

短期集中コース27歳 女性 163㎝

Read More